80年代うまれ(かながわ県)

80年代うまれの思い出し日記

酔いどれ平屋の賃貸

 80年代は平屋の賃貸が僕の家だった。かながわ県横浜市東部で、冬には雪が積もり、春には桜が咲いた。

 僕の先生はカマキリやバッタ。教科書は階段脇の草むらに、ハヤトの芝生。教室は家の外半径1.5キロくらいまでで、すべてだった。

 ときどき、僕は家の中で学習した。ファミコンも母がいない日には、したい放題だったのだ。ところが、一人だとそこまで楽しくなかった。

 平屋の賃貸といったらなかなか狭いので、僕は身体をちぢめて、一人で学習しなければならなかった。もちろん、兄や、姉が帰ってくるまでは自由がある。午後三時から四時半くらいまでが、平屋の賃貸自由時間。

 一件のトタン張りの平屋の賃貸が30年を過ぎて、カマキリやバッタを追いかけたり、カナブンをはたき落したり、かと思えば、ファミコンダブルドラゴン2を差して、僕をずっと見つめている。

 僕の学問は12歳までは続いた。そのあとは、初めから最後まで同じことの繰り返しで、一週間250円のオコヅカイが月に30000円になっただけだ。

 30000円のオコヅカイは、自由よりも規則に似ている。コンビニでペヤングを買って、帰りにブラックニッカもいい、タバコはアイコスもグローもためしたけれど、やはり紙巻き。

 「いいかげん、タバコもお酒もやめなよ。一人の身体じゃないんだよ」と、嫁さんが怒鳴った。 

 3万円のオコヅカイはいつもタバコを吸うのだ。仕事から帰ると、前夜の食器が洗い受けにたまっているので、それをまず拭いて片付ける。ウィスキーグラスに氷を入れて、ブラックニッカをたっぷりそそぐ、そいつをフタクチミクチやったところで、換気扇のスイッチを入れ、タバコをくわえ、ライターで火をともす。

 タバコの煙が換気扇に吸い込まれていくと、アルコールの匂いを連れて、平屋の賃貸が僕の目の前にやってくる。平屋の賃貸は懐古主義のさみしい男なのだ。

 

 

 

 

読んでくれてありがとう。明日も元気で!

多分僕もまた来ます。

 

80年代うまれのスト5とダイエースプレー

「今度、会社の仲間と独立して会社やるかもしれない。だから、いま忙しい」

 友だちからのつれないメール。

 

 スプレー。中学校では、そこもかしこもスプレーの匂いがした。けれども、スプレー缶は見当たらない。横浜市立の中学校の冷たい廊下の消化器が置かれてる窓ぎわの辺りで、僕たちは話していた。

 窓ぎわでは、トイレに向かう女の子二人組や、美術部の生徒、顔しか知らない校長なんかが通り過ぎる姿を眺めながら話したものだ。

 90年代も、80年代みたいに消えてしまった。もう戻らない。僕の靴もすっかり汚れた。中学校の廊下を歩くことはできない。

 僕は中学校へ歩いてみた。青くさい竹林を抜けて、商店の前を通ると、商店はなくなっていた。懐かしい登校はなかなか面白かった。電線のハトが鳴いている。最近では鳩サブレーも食べてないなあ。

 後輩たちを見つけた。幼い顔をしてやがる。誰もが不用意ににやけづらをして、親がつくった幸せを盾に、大人を出しぬこうと、なまくら刀を振り回りしているような格好か。

 僕は再び思いつくままに歩きだした。中学校から駅のほうまで。懐かしき我が町、なんて。ずっとここにいるじゃないか。ここまで歩くとダイエーが見えた。ダイエースプレー

 スプレーの匂いがする。前髪の一本一本をクシで立てて、ドライヤーをあてる。そこへ麦茶の容器くらいあるダイエースプレーをふりかける。無香料はプラスチックが焼けるような匂いだった。女の子たちはケープ、みんな園芸用の三本爪みたいな前髪をしていた。だけど、いちばん臭いスプレーの匂いを発したのは、先生だった。やがて中学校が会社に、授業が仕事に、先生が上司に変わると、スプレーの匂いもしなくなった。くりかえしの朝が来て、洗面所の前から去るとき、いまや僕はいちばん臭いスプレーの匂いを発しているのだ。

 その昼、ダイエーになってしまった忠実屋のフードコートでしょうゆラーメンを食べた。しょうゆラーメンを食べながら、僕は友人にメールを返した。

「そうなんだ。大変だね。がんばって。スト5 にサガット出たから、なんとなくね。じゃあまた」

 

 

 

 

読んでくれてありがとう。明日も元気で!

多分僕もまた来ます。

ドラゴンボールでいちばん強いやつ

 僕の住む街で、美しいや素晴らしいはなかなか聞けないし、言うこともない。小金山からの景色くらいはまあ、まあ。
 17歳くらいから心はふさぎつづけて、本当は壁紙のシミくらいの存在価値しかない自分に虚勢をはりながらオーケーにカツ丼を買いにいく。
 向かいから親子が歩いてくる。母が息子になにかたずねている、幼い息子が必死になにかを説明しているみたい。その光景を見てるだけでも何故だかうしろめたいのに、さらに追い討ちがかかる。
「ごくうは、べじーたーよりつよくて、べじーたーはふりーざーより強いんだよ! かめはめはーは、ごくうのわざで…」と、夢中な息子。
 そして母は、息子の夢中を大切にしようと、優しく提案した。
「じゃあ、帰ったらパパにも教えてあげようね。ドラゴンボールでいちばん強いやつ!」
  幼い息子はいっそう高く跳ねるように喜びながら、母の手をしっかりとにぎって歩いていった。この母は僕より十は若かった。きっとパパも歳下なんだろうな。
 どんどん歳をとるのに、ぜんぜん大人になれないのはなんでよ、これ、と考えながらカツ丼にギョーザとフライドポテトも付けて買って、僕は帰り道に「ベジットか」と、つぶやいた。

 

 

 

 

読んでくれてありがとう。明日も元気で!

多分僕もまた来ます。

デイ・キャッチ<横浜イチのラジオ狂い>

 昨年の夏の終わり、<横浜イチのラジオ狂い>は、オンボロアパートのぼろぼろベッドの定位置から姿を消した。
 かれに職はなく、あるのはラジオだ。
 まるで美味しんぼ海原雄山のように、かれは街のいく先々にあらわれた。かれは、街中の人から知られているが、かれのほうは街中の誰も知らない。ラジオの電波、周波数と反対に、実体を持った音無男だ。
 駅に向かって歩いていると、かれは駅からこちらに歩いてくる。片っぽイヤホンから神の福音でも与えらているかのように、笑顔で。
 かれとすれ違う人たちは、<横浜イチのラジオ狂い>を<横浜イチのラジオ狂い>と認めざるをえない。かれは、わずかに聞こえる声で、ラジオの音声をすべて声帯模写しながら歩いているのだ。もちろん音楽もジングルも、聞こえる福音のすべてだ!
 駅前喫茶店で<横浜イチのラジオ狂い>が座っているのを見れば、かれは水だけで笑っていることがわかるはずだ。
「えー、今日のメッセージテーマは『おせちにまつわるアレコレ』でいただいてまーす」
「うん。はーい。そうですねー、まーありますよねー、いろいろと」
「いろいろとねー。おせちはまー、日本の伝統? ですものね〜」
「そーですよ。風物詩ですね。ぼくー、なんかはまー。実家帰るじゃないですか、正月に」
「はいはい」
「するとですねー。やっぱあるわけですよ。おせちが、黒豆ーやら、まー栗きんとん? かまぼこー、えーあとなんだ、だて巻きーとかね」
「はいはい」
「まー!食べませんよね!」
「はっはっはっは! なんでよー」
「甘いじゃないっすか、なんかだいたい。甘いかしょっぱいで言ったらおせちって甘いの多くないっすか?」
 <横浜イチのラジオ狂い>の声は七色に変わった。喫茶店の店内で思いのほか<横浜イチのラジオ狂い>の声がでかいことに気づく。店員はかれがいなくなるまで、仕方なしにしている。
  <横浜イチのラジオ狂い>は駅から歩いて15分ほど、通り沿いの築50年のオンボロアパートに住んでいた。かれはいつも窓を開け放っていて、通りからはかれの生活が丸見えだった。
 僕はそこを通るほんの数秒でかれの声帯模写ラジオを何度も聴いたことがある。
 特に荒川強啓の模写はそのまんま強啓だった。
 年が明けて<横浜イチのラジオ狂い>がいたアパートは解体されて、かれの姿は街からも消えた。かれのラジオはどこへ行ったのか。
 「えー、番組冒頭でも触れたんですけれども、えー、このー、デイキャッチ、うー、今年の3月いっぱいで終了と! おー、いうことを発表させていただきました」
<横浜イチのラジオ狂い>は荒川強啓デイキャッチの終了にさいして、笑顔のままでいられるのか?
 僕は解体の仕事をしていた手を止めて、そんなことを考えながらオンボロアパートの窓の外を眺めた。片っぽイヤホンからは忌野清志郎の知らない歌が聴こえていた。

 

 

 

 

読んでくれてありがとう。明日も元気で!

多分僕もまた来ます。

墨田区八広の大黒湯

 墨田区八広の大黒湯はおばあちゃんちのすぐ近く、風情だなんて、それで当然だった。

 チンチンに熱い湯に色が奇妙な海と島の絵、大きい湯船と小さな湯船に仕切られて、小さな方はでたらめに熱かった。

 墨田区八広の大黒湯は風情なんてありゃしなかった。それで当然だったから。脱衣所にはぶら下がり健康器があった。

 下町の湯には人が集まってくる。熱さにこらえて唸るはちまきケロリンも手ぬぐいも床やれ背中をたたいて音を出す、脱衣所ではタオル一枚コーヒー牛乳と野球中継、壁付け扇風機の下では子どもが口を開けていた。

 僕と兄と従兄弟の三人には目的があった。それぞれ服を脱いでかごに入れる。湯に入るまでははしゃいでいたけど、湯に入ったらば我慢くらべがはじまった。

「ザ・ガマンね」と、兄は必ずそそのかす。

 湯船からは白色の湯気がもうもうと立ちのぼって、ぼんやりとした。湯の中ではほんのわずか、1ミリでも動くとピリッと身体が痛かった。

 兄たちは温度になれて、あげくの果てに潜りっこを始めようと「この下にある穴、抜けてそっちがわいけるよ」なんて。

 僕たちは湯の中で何もかもあっためていた。母やおばあちゃんのことを考えたし、父やおじいちゃんのことも考えた。幸福が湯の中でのぼせ上がって身体の芯まで真っ赤にした。

 僕と兄と従兄弟の三人には目的があった。

湯から出て、脱衣所で、コーヒー牛乳? いいや違う。大黒湯には一台だけ、脱衣所の奥まったところに一台だけ、それが置かれていたのだ。

 熱血高校ドッジボール部!一回50円!

つまり、僕と兄と従兄弟の三人は服もろくに着ないでこいつをやるわけで、15分、30分、身体も冷えて、本末転倒。

「こらあ! あんたたち、またゲームやってんでしょ! はやく帰ってらっしゃい!」と番台の外から怒鳴る母の声がした。

「よーお! いちかわさんとこの子たちかあ、どーりでよお」と番台の親父が言った。

「なーに? なにが言いたいのよ! まったく!」と母が威勢よく言い返す声がひびく、と、着替えていた大人たちが笑いだした。

墨田区八広の大黒湯はおばあちゃんちのすぐ近く、風情だなんて、それで当然だった。

 

 

 

 

 

読んでくれてありがとう。明日も元気で!

多分僕もまた来ます。

友だちからの年賀状

 あけましておめでとう。事 死 もよろ死く!

 


いちかわくん。こっちの小学校は、なれたけど、いちかわくんがいないと思うから、さみしいよ。こんどまたあそぼうね!

 


そのとき、もってきてほしいもの←あそぶから!

 


1ばん  つぎはぎマン ←はにわのやつでたよ!

2ばん  ネクロスの要さい 

3ばん  ドラクエ2をやろう!いちかわくんのふっかつのじゅもんもおしえてね!

4ばん  ゲームボーイ ←サガのきのこの裏ワザしってる?

5ばん   ハイドライド ←おぼえてる?

 


2月のにちようびに電車できてね。あと、ガリウスもやろうね!

 

 

 

僕はこの年賀状をたいせつにしている。この友達は国大を卒業して、誰でも名前のわかる会社に勤めている。

 今年の冬はあたたかい。外仕事の僕は楽だ。

 

 

 

読んでくれてありがとう。明日も元気で!

多分僕もまた来ます。

空き缶リサイクルと教師のビンタ

 五年生になって新しいクラスに慣れ始めた六月、ほんの少しの好奇心から、悪意を持たない、僕と友だちはうわさの男たちになった。

 事の起こりは登校時、朝である。僕は集団登校の副班長だった。

 友だちは抜け目のないやつで、スリル至上主義な遊びを考える天才だった。授業中、配られた原稿用紙にデタラメな怪文書を書いたものを見せられたとき、僕は自分の作文がこの世で1番つまらない文章に見えた。

  6月の朝、生徒委員会が考案したエコロジーイベントに備えて、生徒から空き缶が集められていた。リサイクルを学ぶことを考えて、缶詰ジュースなどの空き缶でかんぽっくりを作ったり、缶蹴りをして遊ぶとのこと。

 友だちは抜け目のないやつだった、下駄箱の脇におかれた缶収集用の段ボールから、アルミ缶だけを取り出して、勢いよく縦にふみつけたのだ。

 アルミ缶はくしゃと音を立ててひと息に平らになった。それは見事なものだった。

 僕は友だちにならって、段ボールからアルミ缶だけを取り出して、勢いよく縦にふみつけた。なかなかどうして、こいつはこいつは。

 「れいくん、どんどんやろう」と友だちが言った。

「うん」と僕。

 僕たちは互いにアルミ缶を渡し合った。登校時の下駄箱は人の出入りが多く、女の子たちもいた、その分僕はよけいに勢いをつけてアルミ缶をふみつけた。

 「なにやってんのあんたら!」と唐突に怒鳴られた。

 僕たちの行為が数名の生徒に疑問を抱かせて、悪いうわさは瞬く間に先生の耳に入ったのだ。 

「みんなが集めたもので! ふざけんな!」と、とぼけた顔のばばあ先生は怒鳴った。あっという間に、僕と友だちうわさの男ズはオトナが集まる場所に連れていかれた。

 僕と友だちは悪意など一切もたずに職員室へ入った。気をつけして、背筋を伸ばし、世界と家族の平和を心から祈りながら。むきむきバカなだけ男先生がヤクザ映画のヤクザみたいな顔で僕たちをにらんだので、僕たちは、机の上のコーヒーカップをながめたり、予定表になってる黒板を見たり、灰皿から立ち上がる煙を目で追いかけたり、世界と家族の平和を心から祈ったりした。

「おまえら、なんでここにいるかわかってるな?」とむきむきが言った。

 僕たちは黙った。そりゃあ黙るしかない。

「いま、サイトー先生も来るからな」とむきむきにつられてイキってるばばあ先生が言った。サイトー先生は僕たちの担任だ。

 僕たちは黙った。そりゃあ黙るしかない。

「あれは、一年生と二年生が集めたのよ。あんたら、わかってんの?」と別のばばあ先生が言った。

 わかってたら、やるわけないだろうさ。

 僕たちは黙った。ついにサイトー先生が来た。サイトー先生はヤクザ映画のヤクザだ。

「おい、サカモト! おまえ、なんでやったんじゃ? わけをいえ」と友だちに言った。

 友だちは寒いのかぶるぶるとふるえながら、涙を流し始めた。

「おい、イチカワ! おまえはなんでやったんじゃ? わけをいえ」と今度は僕に聞いた。だから僕は答えた。

「先にサカモトくんがやっていて、面白そうだったので、はい」

「そーいうやつは、ビンタじゃ!」

 ものすごい衝撃音と共に目の前が真っ暗になり、小さな星のつぶつぶが目の中でたくさん光った。すると鼻の奥で鉄のにおいがして、叩かれた頰が熱くなってきた。

 友だちと僕が教室に入ると、悪いうわさが他の生徒を沈黙させていた。僕と友だちの真っ赤な頰を見て口をふさぐ女の子もいた。

 席について、僕は家を出る前に食べた母の朝ごはんを思い出していた。半熟の目玉焼きとわかめのみそ汁、たくあん、肉じゃがの残り、味のりもあった。頰が熱い。

 とにかく早く、家に帰りたかった。

 

 

 

 

読んでくれてありがとう。明日も元気で!

多分僕もまた来ます。